千葉県、東京都の空調・電気・給排水工事はお任せください
BLOG
最新エントリー
信頼できる空調設備業者の選び方とは?店舗の空調工事を任せるなら村上総設工業へ
コラム
店舗の空調,空調工事
2022/06/08
皆さま、こんにちは。 千葉県四街道市を拠点に空調・電気・給排水工事を手掛けている村上総設工業です。 内装工事などを手掛ける業者様は、空調工事を任せられる協力業者をお探しの場合も多いと思われます。中には「あの...
夏前にエアコンのトラブル対策を!種類と原因、対処法を紹介
コラム
空調工事
2022/05/12
皆さま、こんにちは。 千葉県四街道市を拠点に空調・電気・給排水工事を手掛けている村上総設工業です。 2022年もすでに初夏に入り、汗ばむような日差しが降り注ぐ日も増えてきました。そう遠くないうちに、エアコン...
給排水管の劣化診断で内部の確認を!調査の方法や手順を紹介
コラム
給排水工事,劣化診断
2022/04/01
皆さま、こんにちは。 千葉県四街道市を拠点に空調・電気・給排水工事を手掛けている村上総設工業です。 私たちの身体の内部に異常があるかどうか調べる時は、内視鏡やレントゲン検査などが使われます。こういった検査方...
給湯管更新工事(貯湯槽廻り)
施工事例
給排水工事
2022/03/22
こんにちは。 今回は貯湯槽廻りの給湯管の更新工事です。 東京都の某ホテルですが設備的にホテルは勉強になります。 施工前です。ラッキングはしてありましたが継手が錆びてます。 既存のネジが固くて苦労しました。...
空調更新工事(パッケージエアコン)
施工事例
空調工事
2022/03/04
こんにちは。 千葉県某学校の空調更新工事です。 パッケージエアコンの更新工事です。 施工中の写真データが消えました・・・。 施工後の写真です。 今回も無事終了です。 が体の調子がいまいちです。も...
飲食店の空調に求められる性能とは?工事をする際のポイントを紹介
コラム
店舗の空調,空調工事
2022/03/01
皆さま、こんにちは。 千葉県四街道市を拠点に空調・電気・給排水工事を手掛けている村上総設工業です。 多くの人が利用する店舗では、快適な空気環境を保つために空調が活躍します。中でも、特に空調の性能が重要なのが...
空調更新工事(床置ルームエアコン)
施工事例
空調工事
2022/02/09
こんにちは。 今回は床置ルームエアコンの更新工事です。 正直あまりやらない機種なので久しぶりでした。 お客様からの依頼で配管洗浄も行いました。 窒素ブロー式なのでほんの数十秒で終わるのですが、使用...
半導体不足の今、店舗などの空調工事は早めに依頼することがおすすめ!
コラム
2022/02/01
皆さま、こんにちは。 千葉県四街道市を拠点に空調・電気・給排水工事を手掛けている村上総設工業です。 ここ最近、世界中で「半導体不足」が大きな問題になっています。半導体はさまざまな機械に使用されている重要なパ...
排水管更新工事
施工事例
給排水工事
2022/01/29
こんにちは。 今回は東京都中央区某所にて排水管の更新工事を施工しました。 鋳鉄管から塩ビ管への更新です。 60年近く頑張った排水管です。(鋳鉄管100A) 切断作業中です。が・・・。なかなか切れません。...
電気工事(分電盤更新)
施工事例
電気工事
2022/01/13
こんにちは 昨年末に施工した電気工事です。 古い分電盤から住宅用分電盤への更新です。 既存配線を整理しながらの施工です。 電灯・動力が一緒だったので動力のみ残置使用です。 無事工事完了です。 ...
業務用エアコンのよくあるトラブルとは?原因と対策を合わせて解説!
コラム
2022/01/06
皆さま、こんにちは。 千葉県四街道市を拠点に空調・電気・給排水工事を手掛けている村上総設工業です。 業務用エアコンを使用していると、しばしばトラブルが起きることがあります。エアコンの機能が低下したり故障したりすれ...
カテゴリ
施工事例
コラム
社長ブログ
タグ
店舗の空調
空調工事
電気工事
給排水工事
劣化診断
アーカイブ
2025年01月(1)
2024年12月(1)
2024年11月(1)
2024年10月(1)
2024年09月(1)
2023年(10)
2022年(11)
2021年(14)
人気記事
コラム
半導体不足の…
2022.02.01
施工事例
排水管(鋳鉄…
2021.11.02
コラム
給排水管の劣…
2022.04.01
事業内容
空調工事
給排水設備工事
村上総設工業のこだわり
求人情報
会社案内
ブログ
お問い合わせ
TOP
事業内容
空調工事
給排水設備工事
村上総設工業のこだわり
求人情報
会社案内
ブログ
SITEMAP
お問い合わせ